充実した休日を

時計屋で時計を買うより、服屋で時計買いたい派。そっちの方が運命的な感じしませんか?

AI反乱までの流れ

 1、AIが普及する。イメージ的には産業革命だと思う。ニュアンス的には携帯かな。みんな持ってるし1家に1台レベル。もう家具の一部みたいな感じ。作中にもあったけど鍵かけといてって言ったら鍵かけたり。カーテン開けてって言ったらカーテン開けたり。外の気温とか天気わかってたり。スケジュール管理したり。これが最初ね。

 2、1の状態が大分経つ。たぶん感情が理解できないと思うんだよね。だから、AI的には昨日と同じ対応してるのに人間が違う反応する。これをパターンで処理できるなら大丈夫なんだけど。人間側が目覚ましで起きれなかったりしてヒステリー起こしてものに当たる。クレーマーに近いかな。今でもクレーマーひどいと出入り禁止にしたりするよね。それと同じでそれが積み重なると、AI側からしたら昨日と同じ反応してるのに人間側がエラーを吐くようになる。それで人間っていらなくね???ってなる

 3、反乱開始。エラー吐く人間なんていない方がいいよね?全滅させた方よくね?人間がいなくてもAIで回せるよね?下位互換ならなくてもいいよねってなって流れになるんじゃないか?

 

 と思ったわけですが、どうでしょうか。なんでAIの歌を聞かせてだっけ、あの映画見て思ったかわかんないけど。自分の中で一番腑に落ちてしまった。○○の乱みたいに教科書にのるんかなあ。楽しみだね。それよりもどうゆう風に普及させるのかの方が気になるんだけどなあ。アレクサが一番近いところにはいそうなんだけど、使ってる人がいないというか、なんなんだろうね。