充実した休日を

時計屋で時計を買うより、服屋で時計買いたい派。そっちの方が運命的な感じしませんか?

堅甲利兵 堅い鎧と鋭い武器。またそれを帯びたつい兵士

  現代の堅甲利兵って何だと思う?戦闘機かな。本来の意味では多分時代が違うと思うんだけど。戦国時代位の話だと思う。キングダムでやってた鉄の鎧と鉄の盾持ってって、馬に乗って先人切って相手の弓兵の弓を防いで進んでいくようなイメージしてる。または戦国武将みたいに鎧着て、刀もってだろうね。現代では合戦も戦争も国盗りもなくなってしまった。そういえば、前Youtubeでなぜ戦国時代の日本の兵士は盾を持たないのかってのやってた。今考えても不思議なんだけど、そう考えてみればそうだよね。中世の話なんだけど。 日本では 鎌倉幕府 の成立から江戸時代の始まりまでを指し、12世紀の末から16世紀終わりまでらしいね。外国だと普通に甲冑に鎧、盾、槍か剣持ってるよね。戦国時代だから信長とか秀吉の時代だし、火縄銃から身を守るのに盾は必須でしょ!!!って思ってた。だけど鉄砲伝来は16世紀からだから、鉄砲まだなかった。日本は刀、槍、弓、馬で戦ってたはず。身を守るためにやはり盾は必須なのでは?と思う。確かYoutubeでは、日本刀が強すぎて盾を持つ意味がなかったって言っ手焼きがする。確かに刀両手持ちだし、そもそも盾を持つスペースがないよな。接近戦が主戦だから盾で人を殺せなかったのでは?と思う。先手必勝で攻撃は最大の防御だからやられる前にやれが主な思考だったのだと思う。そう考えると遠距離の弓とかは味方に当たる可能性があるから使われなかったのではないかと思う。もうバーサーカーだよね。好き。鎌倉時代がメインとして、平家と源家か。船に的つけて、射貫いて見せよ!ってやってやんややんややってた時代だよね。武将とか将軍は鎧とかがっしり着て堅甲利兵って感じだと思うけど、下々の兵士は鎧とか来てたんだろうか。鎧とかきれなかったんじゃないか。農民が戦ってるイメージなんだけど。桑とか石とかもってえいやー!って戦ってる感じ。承久の乱とか、朝鮮から攻めてきたりしてた時代だよね。確かに教科書とかでは馬に鎧着た兵士が弓もって戦ってるね。だけどそれが出来るってことはある程度身分が高い人だよね。写真とか携帯がないから、あとから絵をかかせてるはず。僕だったら、かっこよく描いてくれ!鎧着せて、剣持たせて!敵倒してるところ描いてもらうかな。身分が上だろうから流石に鎧なし、桑のみとかで戦いに行って、馬に乗せて、剣持ってるところ描いて!!とはならないとは思うけど。ちょっとずれちゃったね。日本は堅甲利兵にしてなかったのかな。してなかったのか、出来る人が少なかったのか。そもそも盾のあるなしは関係ないか。鎧と武器か。

 どの時代も先に新しい武器を見つけて、それを使って戦った方が勝ってる気がするなあ。馬の騎馬隊が最強から、鉄砲の方が強くなって、それを強化した大砲が出来て、戦車が出来て、戦闘機が出来て、核が出来て、戦争やめて。ブルーロックじゃないけど、強い個があって、それに対応する戦術が出来るみたいな感じになってるよね。じゃあ現代の堅甲利兵、堅い鎧と鋭い武器は何になるか?AIなんじゃないかと思う。もう剣とか鉄砲とか盾とか現物にあるものじゃない気がする。情報が武器になるんじゃないだろうか?形のないものじゃないのかな。アイディアとか、まだ形になってない技術とか。サブスクというか。元あるものに付加価値をつける系じゃないかな。お財布携帯というか。携帯に何かを加えてより良いものに。皆が持ってないとユーザーが足りないとおもうから。携帯とか時計とかパソコンとかに付加価値が付く感じじゃないかな。やっぱり。動画サイトのサブスクがあるんだから漫画とか小説のサブスクあるんじゃないのかな。漫画喫茶みたいな感じのやつ。月1000円で最新刊まで読み放題的な奴。雑誌の読み放題があるから、ラノベとかそこらへんで、中学生から20代大人までをターゲットにして、お小遣いで買える程度にすれば、大分いい線行くんではなかろうか。動画サイトがそんな感じか。うーん、とはいえ、経済を回すにはお金を使ってもらわないといけない。老後2000万円問題が解決しない限りは社会人からお金使ってくれないからね。とはいえ、全員が全員お金使ってないわけではないと思うし。お金を使うことで2000万を保証する制度を作らないといけないのではないだろうか。なんだろ。貯金の額2000万以下の人に常に2000万補填するみたいな。持って置いたら損する制度を作らないといけないんじゃないか。そしたらどんどんお金使うようになるのではないか。そんなことしたら働かなくなるか。うーん、20年以上働いた人にこの制度が付くみたいにすれば、定年まで働くだろうし。問題は老後だしなあ。年金がそれと言われればそうなんだけど、足りないだろうし。少子高齢化で高齢者が多くなるからあふれて、子供が増えないのではないか。年金100万もらえる人と1万しかもらえない人がいて、合計の平均が20万だからみんな大丈夫!みたいな計算しているかもしれないし。コロナの10万円の給付金も20%は足りなくて、20%はほど良くて、のこり60%はもらったことにすら気づかないみたいなレベルだというし。みんながみんなほどいい感じには出来ないだろうしなあ。そうできないと意味ないし。困ってる人を助けたいけどみんながみんな困ってるわけじゃないみたいな感じだしなあ。かといって困ってる人だけ助けると、困ってない人が平等じゃないと騒ぐし。そもそも医師と派遣社員の給料に差があるから、平等ではないんだろうけど。そうなると生まれた場所がそもそもの問題になってしまうのか。生まれた場所が堅甲利兵になるのか?親ガチャ?そう考えると後世に生まれた人がその時代のいい技術持ってるから堅甲利兵なんじゃないか?そうなると前世の人からしたら僕も堅甲利兵になっているはず。持っているとわからないと持っていないことになるよね。甘えかな。