充実した休日を

植物の沼にハマってます。植欲には勝てません。

せっか?てっか?綴化!

https://hetemultest.website/2021/01/31/plant-fasciation-status/

なんてよむのー?から始まる綴化。

サボテン業界だとせっか。

正しい読み方はてっか。

ほんまでっか。

 

人工的には作れない。

突然変異したものは葉挿しなどでは増えない。

しかし、

遺伝子的な綴化なら葉挿しなどで増える。

これはおかしな進化を永続させないためだとか。

なんとか。

 

動画などで増やし方!みたいなので増えてるのは

遺伝した綴化だから増殖できたのでしょう。

 

なので基本的に一点もの。

 

オンリーワンでナンバーワン。

うちの綴化ちゃんたちもしっかり育てたい。

 

そうなると室外なのかなぁ。

室内で育てたいんだけど。

流石に過保護かな。

 

一回室外から室内は虫がついたりするから

NGだとは思ってる。

ただ、冬とか温度が一定以下になると

室内にしないといけないっていうし。

多肉植物は基本的に室外なんだろうけど。

ううむ、悩みどころ。。。