充実した休日を

植物の沼にハマってます。植欲には勝てません。

2024-06-01から1ヶ月間の記事一覧

狼と香辛料

これ多分マジでリメイクだわ アレンジは入ってるけど まんまの意味の作り直しだわ 話の構成、区切りが一緒だもんな 見比べると面白いけど この調子で行くと続きが見れない。 一期二期分で終わってしまう。 うーん。 三期分というか 二期の続きがみたい。 ま…

待ちに待った

ついに ようやく 満を持して 狼と香辛料アニメ化! 3期ではないんかい!!! それでも嬉しいよ 3期はないって聞いてたから 前のと見比べたんですけど 新しい方だとヤエイって新キャラがクロエの 代わりにいますね 最後の麦を取るあたり立ち位置的には同じと…

モンテスラの新芽好き

モンテスラの新芽のフォルムよ 遠くからだと分かりずらいけど 適当に切ったポトスも新芽出てきてる ミルクブッシュ。 お前は相変わらずわちゃわちゃしとるな 植え替え前の方が綺麗に並んでたな ごめんよー 下手くそな植替えのせいで重なっちゃってる ところ…

忘れられた盆栽

外においてすっかり忘れてた。 室内で盆栽は無理だろう 外に置くもの とばっかり思ってたから外に出してから 水やりとかすっかり忘れてた ごめん。 室内に戻したけど大丈夫だろうか 逆にこれが盆栽なのか。 奥が深いのか よくわからん。 とりあえず室内に置…

わ、わ、わ

お分かりいただけただろうか。 ようやく 満を持して ホワイトゴースト入手! クソかわいい 出来れば両手広げてるようなのが欲しかった。 手に入っただけで満足だよー。 いってみるもんだねぇ。 ありがてー。 可愛い。 ただ、正直違いがわかるとはいえ 隣にい…

新芽

モンテスラの新芽を発見 この丸まってるボディの時から好き 葉っぱの切れ目から新芽が出てる 残雪の峰。 少し大きくなった気がする 対照的に熊童子。 枯れそう。元気ないね。 寒かったからかなぁ。 可愛がりすぎて水あげすぎちゃったかな、、、 手のひらみた…

もうこれみてよ

みてわかるかなー ほんとに作り物みたいなんだよね。 色艶といい この光沢感といい 両手サイズ感だし ほんと可愛い! フェイクグリーンかよー! こっちが普通のガジュマル 光が当たってないから光沢感はないけど 葉っぱが外開きというか 狭まってないという…

これは大丈夫なのだろうか

ここやしー この茶色い葉っぱは大丈夫なのか このしわしわの葉っぱが大きくなるのはわかる デカくなって欲しい。 このポポラスも心配だ。 片方は普通なんだけど こっちは新芽だけ黒い点が生えてる 黒点病というやつだろうか カットしてしまえ と書いてあった…

かわいい

みてみてー このハリネズミの置き物くっそかわいい 頭抱えてるところがキュート きっとこの姿だと自分をハリネズミ だってわかってもらえないから 頭抱えてるんでしょ 僕知ってんだからね そういうところも可愛くて好きや。 ところでさ。 なんで誰もピザール…

ホワイトゴースト

ホワイトゴーストを探してる ユーフォルビアトリゴナの白班は売ってた。 ユーフォルビアラクテアがホワイトゴースト いちおうホワイトゴーストもユーフォルビア なんだよなぁ。 アローディアプロセア 最初はこいつがホワイトゴーストかと思った。 白いからっ…

復活のG

何ということでしょう しんるーの手によって枯れそうな ガジュマルが こんなにも生き生きとした姿に 『ビフォーアフターの匠のBGM』 あと芸術的なクワズイモみてー! パイナップルコーンも育ってきた 頭が弾けてわしゃわしゃしてる かわいい 少し成長した 相…

ユーフォルビアSP

ホムセンでユーフォルビアSPが売ってる 激レア種かと思っていたけど そうではなさそうだ。。。 ホムセンは丸いサボテンみたいだけど ネットで調べてると棒サボテンみたいな形してる うーむ。。。 どうしようかなぁ、悩む。

ここすきー

マドカズラの穴の空いた状態で くるくる巻いてるの好きすぎる かわいいー

部屋の模様替え終わった。。。

人が通るくらいの風があると良い というので歩いて机に当たらないようにした。 部屋をぐるぐる回れるようにした。 部屋半分が植物。 あとは壁に緑のあみあみつけて 天井にも緑のあみあみつけて あみあみにアイビー這わせて 緑のかまくら完成だな! 部屋の模…

それは流石にずるいでしょ

散々斑入りは珍しいって話してて モンテスラは珍しい ディフェンバキアは普通 パキラも普通 マドカズラは珍しい パキラも珍しい ドラセナは普通 ガジュマル→フィカスベンジャミン それは流石にずるいでしょ 確かにガジュマルはフィカスの仲間なのは 知ってた…

観葉植物、塊根植物どこで育てますか?

観葉植物、塊根植物どこで育てますか? 室内?室外?どっちがいいですか? 植物ライトあったほうがいいですか? 水やりはどのくらい? この論争の基準点的なのがわかった気がするので共有します。 まず、植物に必要な5大要素。 ①光 ②水 ③土 ④風 ⑤温度 これを…

パキポディウム まとめ。 

塊根と言えばパキポまであるこのパキポディウムについて僕なりにまとめます。 そもそも塊根植物とは? こんな感じに幹がでっぷりしている植物のことです。 塊根植物のことをコーデックスとも呼びます。 主にマダガスカルや南アフリカ、乾燥地帯に自生してお…

塊根植物

塊根植物って知ってますか? コーデックスとも呼ばれています。 お高いんですよ。 何で高いかというと 育てるのに手間がかかる+あまり育たない 育てるのに手間がかかるというのは 温度管理がめんどくさい。 15度から20度をキープ 直射日光NG 日光は4時間ま…

ピザールプランツ

お次はこの子 ユーフォルビア・蘇鉄キリン パイナップルコーンですね。 また買っちゃいました。 パイナップルボディが素敵。 子株も育ちそうなのでお得。 わらわらそだてたいですね。 このパイナップルコーンに似た多肉植物 何種類かありますよね。 頭から葉…

ピザールプランツ

またホムセンで安売りされてた ピザールフランツ買っちゃったー! このこ ユーフォルビア・クンチー 狗奴子キリン。くなこキリン こちらはあまり呼ばれておらず 巌流島と呼ばれる。 チラッと画像検索すると ガジュマルのようなフォルムに サボテンが立ってい…

亀甲竜が欲しい

亀甲竜が欲しい 欲しすぎる みてこのフォルム からの植物。 やばすぎる 欲しすぎる。 ドダイドスみたいだよね 甲羅の模様しっかりしてて 小さめなのが欲しい 正直もう置き場はない。 ほしいよー!!! うわああああ かなりちょうどいい ポチるー!!!

芽条変異とはなんぞや

雪ほたるは白雪姫の枝変わり種らしい 枝変わり種とはなんぞや??? 調べたところ 枝変わりは芽条変異とも呼ばれている。 アイビーとヘデラみたいに呼び名が違う けど意味は一緒みたいな感じ。 成長していく上でDNAのコピーミス で違う個体ができること。 量…

久々に

久々にゆっくりしてる気がする。 もう平日も休日も植物買うために ホムセンやらショッピングセンター 梯子して歩き回ってた。 仕事帰りに寄ったりとか 休日に往復したりとか 大変だったー。 ようやくひと段落ついたかなぁ。 からの 植物置く机とか買うのにホ…

これって木質化???

うちのシェフレラちゃん。 これが木質化してるってこと??? 確かに買った時から木っぽいなっては 思ってたけど、あまりに早くない? うちのカポックはまだ草っぽいんだけど ハイドロカルチャーで育てられてたからかなぁ 木質化は植物が効率よく水分を吸収…

腰水

鉢下を水苔で埋めるといいのか ウッドチップで埋めるのがいいのか 水苔にすると鉢下の穴も埋めてしまいそうだから ウッドチップで底上げした方が空気の通り道 ができていいんじゃないか? と予想してる。 鉢の下に水苔おくとそこだけ潰れて変色 していたので…