充実した休日を

時計屋で時計を買うより、服屋で時計買いたい派。そっちの方が運命的な感じしませんか?

この違いわかる人います?

この違いわかる人います?

 これはずっと考えてるけどいまだにわかんないんだけど。いきます。コンビニにA君

がバイトしいます。A君は周囲を見て重そうだなと思い商品を持っている人がいたらカ

ゴをもってよかったら使いますか?って行って渡します。コンビにバイトをしていてそ

のことを聞いたB君ははーん商品もってて抱え切れそうになかったらカゴ渡せばいいん

だなと思い、商品を持っていったお客さんにカゴを渡しにいきます。A君もB君もお客さ

んからありがとねー、助かったよー。といってもらいます。

 

 これさ、小学校の教科書であったチンパンジーの話だよねって思うんだけど。わか

る?チンパンジーに人間がおはよーっていってというか教えて?チンパンジーがおはよ

ーっていったらエサをあげる。チンパンジーはおはよーっていえばエサもらえると思っ

てエサほしさにおはよーっていう。見たいな感じのやつ。そっくりだよなって。おはよ

ーは挨拶だからコミュニケーションのために言うんであってえさほしいときにいうわけ

じゃないじゃん!みたいな。B君絶対何も考えてないよね。条件反射というか商品持っ

てますかはい、いいえで判断してるじゃん!!ロボットか!チンパンジーなの!!って

ずっと思ってる。犬の芸じゃないんだからさ。そんな旗揚げゲームなの?オテなら右手

とかで動いてるの?B君絶対何かやらかすよ。考えてないもん!でもB君から見れば商品

持ってるか持ってないかの違いを考えてるよ?っていうんでしょ?違うでしょ?違わな

いの?まあこの例は真似で仕事を覚えるって事なのだろうけど。果たして。これがあれ

だよね仕事の選択肢を増やすって事なのかもしれないけど、B君は鏡だから本体にはな

れないというか。人に流されるタイプっていうの?あっちの人がこっちいってるから僕

もこっちだと思う見たいな。前のどこかの記事にも同じようなこと書いたような。なん

ていえばいいの?B君は社長になれないっていえば伝わる?社長補佐みたいなのにはな

れるだろうけど。コレは社長がいるから。役割が同じ人がいるならできるけど自分が一

人で何かするってなったら何も出来ない人じゃん。あーだからプログラムできなかった

のか?有からは作れるけど無から有は作れない。はー。自分で考えるって何なんだろう

ね。人の真似がいいってこと?真似から学ぶって?こういうこと?鶏と卵じゃないけど

じゃあなんでA君は重そうだなで動けてB君はA君に教えてもらいまで動けなかったの?

A君は違う誰かに渡しにいけっていわれてての?そうなの?実はA君も考えてなかった

の?