充実した休日を

時計屋で時計を買うより、服屋で時計買いたい派。そっちの方が運命的な感じしませんか?

プレジデント読みました

人生が変わる時間術 

 

経済ジャーナリストの磯山友幸さんの記事の東芝は潰れるのか。

 

ここで東芝についてざっくりお話。

 

東芝はこの間メインの米国の原子力発電の予算が大幅に足りなくて決済時に数千億の赤

字になる。という話でした。気づいたのが12月後半で、、、。という話でした。

 

株価もガクッと下がって東証が特設注意市場銘柄に指定した。

 

特設注意市場銘柄とは、不正してるから期間内に直さないともう株取り扱ってあげない

よってことかな。

 

とこんなことがありました。

 

前にも東芝でリストラあったし。僕は東芝の株がやばいのは知っていても東芝が他で巻

き返し出来るサブがあるのなら別に問題はないと思っています。例を挙げるとサラリー

マンで年収300万です。株で年収500万、ヤフオクで年収100万、アフィリエイトで年収

300の年1200万稼いでます。サラリーマン倒産しました。年収300万はいりません!け

ど年収900万あるから大丈夫です!って感じだと思っているんですけどね。この数千億

がどこまで響くかですよね。リストラして他に資金集めするって話も聞くのでもしかし

たら本当にやばいのかも。例のサラリーマン年収桁が1つ違うと。。。危ないですね。

 

関係者の一人が「どうせ日本のを代表する企業である我々を上場廃止に何ぞ出来ないだ

ろう。という不遜な態度を痛感する」と語っている。磯山さんは腐ったりんごは上場か

ら廃止するだけでなく、上場した人まで厳しく取り扱わなければならないという。た

だ、東芝がなくなって一番困るのは株主だというから上場廃止するのは至難の業だそ

う。1年半たっても社風が変わらないのは株主の与えるプレッシャーが弱いとの考え

だ。おそらく株価下がっちゃったからこのまま売ると損になるから誰も売り払えないの

かな。今は手放した人がいいかというと難しいところですよね。でも人間痛い目見た

り、無くなったりしてからじゃないとわからないものだと思います。これから東芝は変

わるのではないでしょうか。もしここで倒れるならそれまでの人間だったのでしょうと

誰かも言っていましたし。でもこれ二回目だよなあ。たしか。前もなんかでやらかした

よね。それで社長変わったんでっけ?今回も社長変わるのかな。三度目はないのでは。

社長変わっても会社は変わらないってはっきりわかんだね。電通だっけ。社長変わった

の。世の中不思議だよね。社長が責任とってどうにかなるようなものなのかな。辞めた

って変わらないと思うんだけど。それこそ腐ったりんごは1つではないというか。一個

ある時点で隣のりんごも腐るから、腐ったりんご一個無くなったところで何も変わらな

いのでは。何回も転職する人とか、ここで出来ないから次で頑張れるわけないと思うの

だけれども。いじめられて転校しても、いじめっ子はいじめっ子だろうし、いじめられ

っこはいじめられっこだと思う。12月までわかりませんでしたって変な話しだし、もし

かしたら切った人が正解だったのかもわからんね。トランプ氏の大統領選で少しはあが

るだろうけど、巻き返せるかは株の数しだいでしょう。おそらく。その株もガクッと減

ってしまったのでは勝負になるんですかね。それもこれもトランプ大統領の手のひらだ

ったらゾッとする。ないか。

 

 

 

やっぱり出来る人は朝型が多いですね。

 

朝早くでて誰もいないオフィスで仕事を片付ける。

 

朝四時代に起きる人もいれば六時代に起きて満員電車に乗らないよう7時代に電車に乗

るという習慣の人が多いみたいです。

 

 

よく目標は短期と長期もて。という話を聞

きます

やり方が良くわからなかったのですが、

 

短期は仕事の効率化など

 

中期はプロジェクトの成功など

 

長期は年収を二倍にしたいなど

 

このような具体例があり、とてもわかりやすかった。

 

17年の経済はトランプ氏の就任式に影響される。

 

今市場がポジティブな反応をしているのはトランプ政権が打ち出す予定の大幅減税、イ

ンフラ投資を中心とした公共事業などの景気対策、金融や環境分野での規制緩和への期

待があるから。

 

 

日経平均株価2万3000円いくか!?

 

日経平均株価とは何ぞや。僕も知らなかった。

 

トヨタキヤノンといった日本を代表する225社の株価の平均らしい。

 

18日午前の日本の平均株価は1万8776円45銭。

 

つまり4000円近くあがることになる。

 

今のうちに株を買っとけば儲かるのかな。

 

信越化学工業ソフトバンクトヨタが推しみたいです。

 

三菱UFJファイナンシャル・グループもオススメ。